創業スクール

創業スクール
開催概要

事業を始め、軌道に乗せるには、経営に関する基礎知識が不可欠です。
「Match創業スクール」では、不安なこと、わからないことを起業と経営の専門家がじっくりレクチャー。
なかなか一歩を踏み出せない・・・そんな想いを自信に変えて、まずは小さくても始めること。
当スクールを受講して、夢の実現への第一歩を踏み出しましょう。

講座詳細

日   程
2022年 10月8日(土)
2022年 10月15日(土)
2022年 10月23日(日)
2022年 10月30日(日)
2022年 11月12日(土)
(全5回、土・日曜日開催)
※全5回の申込締切は10月5日(水)17:00までとなります。

時   間 9時30分~13時00分
会   場 第1回~第4回:取手ウェルネスプラザ
住所:茨城県取手市新町2-5-25
※駐車場の優待はございません。
取手ウェルネスプラザ

第5回:Match-hakoとりで
住所:茨城県取手市新町1-9-1 リボンとりで5F
※駐車場の優待はございません。
Match-hakoとりで
受 講 料 一般5,500円(税込)/学生3,300円(税込)(全5回分※前払い制)
※1回ごとの受講金額の設定はございません。
受 講 時 間 1講座3.5時間
(合計17.5時間)
定   員 先着 30名(キャンセル待ち可)
受 講 特 典 ・特定創業支援等事業による支援を受けたことの証明書の交付を受けることができます(要件あり)。会社設立時の登録免許税の減免、創業関連保証の特例等
・Match-hakoとりで 無料利用クラウドスタンダードフリースペース使いたい放題 終了後11月末までに申込みいただき無料利用期間は12月1月2月の3カ月
(他の特典、割引との併用はできません)

※応募時にいただいた個人情報は、当スクールの運営のほか、主催者の事業案内等に利用します。
当スクールは、取手市創業支援等事業計画及び龍ケ崎市創業支援等事業計画の特定創業支援等事業です。当スクールの全体の8割以上出席した方は、取手市又は龍ケ崎市に申請することにより、「特定創業支援等事業による支援を受けたことの証明書」の交付を受けることができます。この証明書発行のため、当スクールで取得した個人情報及び受講記録について取手市及び龍ケ崎市と共有します。

講座内容

日程 内容 講師
第1回 2022年 10月8日(土) 経営・アントレプレナーシップ
「小さな起業の最初の一歩」
吉田 雅紀
第2回 2022年 10月15日(土) 事業計画
「ビジョンと事業コンセプト」
吉田 雅紀
第3回 2022年 10月23日(日) 販路開拓
「小さな起業のマーケティング」
吉田 雅紀
第4回 2022年 10月30日(日) 財務・開業に必要な手続き
「小さな起業のマネジメント」
吉田 雅紀
第5回 2022年 11月12日(土) ブラッシュアップ講座
「事業計画発表会」

吉田 雅紀

※ 講座内容は進行などにより、変更となる可能性がございます。ご了承ください。

講師紹介

吉田 雅紀

一般社団法人とりで起業家支援ネットワーク 代表理事
株式会社あきない総合研究所 取締役会長

1997年より起業コンサルタントとして、スタートアップの支援に携わりながら、講演活動も積極的に行う。2002年度創業・ベンチャー国民フォーラム起業支援家部門/経済産業大臣賞受賞。2005年から2014年まで関西学院大学専門職大学院/経営戦略研究科で教授として教鞭を執る。2008年にインキュベーションkatanaオフィスを立上げ現在までに1万社以上のスタートアップを支援する。2017年に一般社団法人とりで起業家支援ネットワークの代表理事となりMatchプロジェクトは小さな街の起業支援モデルとなる。起業と廃業はビジネスの両輪と考え現在も積極的に活動している。